こんにちは、モフモフです。
今日は、「退職所得控除」を活用した法人向け節税方法のご紹介です。
「うちは儲けて無いから、退職金の準備なんてムリムリ」
「退職金の準備はしなくても、いま役員報酬をしっかり支払っている
からその中から準備すれば大丈夫じゃないの?」
このように、私どものお客様でもこの「退職所得控除」の活用法を、
まだご存じない方が多くいらっしゃいます。
知らないと損ですよね^ – ^
では早速、簡単に退職所得控除を活用した節税方法をご紹介いたします。
役員報酬を十分に支払えるのだけれども、その一部をあえて退職金の積立金として
別に支払うことで、支払額が同じでも節税効果が生まれ総受取金額が増えるのです。
つまり、毎月の役員報酬を下げて、その下げた分を将来の退職金として準備し、
後で受け取った方がお得だという事です。
例えば、次の3つのお得があります。
お得①
収入(標準報酬月額)が減り、その分所得税・社会保険料が安くなる!
お得②
退職金に「退職所得控除」という、特別な控除が使えて節税効果大!
お得③
損金算入ができる生命保険で準備すると、法人税の節税ができる!
ただし、課税の繰り延べなので、退職時と解約時返戻金のピークを合わせる出口計画が必要があります。
こんなお得が多い退職金(退職所得控除)の活用法ですが、じつは個人事業主は使うことができません。
もちろん法人成りすれば経費として認められます。
最後に、”幻冬舎ゴールドオンライン”さんのサイトに分かりやすい説明がありましたので、
ご紹介いたします^ ^
出典:幻冬舎ゴールドオンライン
「退職所得控除」を活用した法人ならではの節税方法
それでは^ ^